教室案内

教室案内
所在地 〒969-1785
福島県伊達郡国見町板橋南
15-6
電話番号 024-585-2992

2025年度夏期講習

7月19日(土)より8月21日(木)まで、地元小中学校は夏休み。その間、中2・中3生のみ夏期講習を実施します。今年度のクラス授業は以下の日程で実施します。なお、それ以外の学年は平常授業を継続することとし、個別指導については個別にお伝えします。感染症の危険性がゼロに等しい抜群の学習環境での内容の濃い学習に、きっとご満足いただけることでしょう。
日付曜日9:30~10:4510:55~11:4015:00~16:1516:25~16:55
7/19中3英語①中3理科①
7/20中3数学①中3社会①
7/21中3英語②中3国語①
7/22中3数学②中3理科②
7/23中3英語③中3社会②中2英語①中2社会①
7/24中3数学③中3国語②中2数学①中2理科①
7/25お休み(振替授業)
7/26中3英語④中3理科③
7/27中3数学④中3社会③
7/28中3英語⑤中3国語③
7/29中3数学⑤中3理科④
7/30中3英語⑥中3社会④中2英語②中2社会②
7/31中3数学⑥中3国語④中2数学②中2理科②
8/01お休み(振替授業)
8/02中3英語⑦中3理科⑤
8/03中3数学⑦中3社会⑤
8/04中3英語⑧中3国語⑤
8/05中3数学⑧中3理科⑥
8/06中3英語⑨中3社会⑥中2英語③中2社会③
8/07中3数学⑨中3国語⑥中2数学③中2理科③
8/08中3新教研模試(9:00~14:30)

8/09お休み(振替授業)
8/10お休み(振替授業)
8/11お休み(振替授業)
8/12中3英語⑩中3理科⑦
8/13中3数学⑩中3社会⑦中2英語④中2社会④
8/14お盆休みお盆休み中2数学④中2理科④
8/15お盆休みお盆休み
8/16お盆休みお盆休み
8/17お盆休みお盆休み
8/18中3英語⑪中3理科⑧
8/19中3数学⑪中3社会⑧
8/20中3英語⑫中3理科⑨中2英語⑤中2社会⑤
8/21中3数学⑫中3社会⑨中2数学⑤中2理科⑤

★ 各教科の学習内容

国語

国語で思うように得点できない生徒向けの内容を6回に分けて指導します。漢字・語句等の知識分野の習得はもちろん、福島県立高校の過去問の中から易しめのお奨め問題を教材とし、文章内容の把握の仕方や答案の作り方を丁寧に指導します。

数学

まず、中1~中3の1学期に学んだ内容を県立高入試の頻出問題が解けるレベルにまで引き上げます。次に、中3内容を先に進めます。2次方程式の応用問題からスタートし、2次関数、相似、円、三平方の定理については基本問題だけ扱います。これらを12回に分けて指導します。これで2学期中間テストはもちろん数検3級合格レベルまで到達できます。

英語

中1~中3の1学期に学んだ内容の総復習を12回に分けて行います。脳内で断片化したまま眠っている知識・技能を文法的な理解をベースに体系化することによって、英語がよりわかるようになります。まず、中3内容を先に進め、文法は間接疑問文の表現まで扱います。次に、既習の文法の知識で解けそうな入試問題に挑戦します。これらを12回に分けて指導します。また、単語のスペリングテストは毎回実施します。

理科・社会

それぞれ9回ずつに分けて実施します。理科については、中1~中3の1学期に学んだ内容を県立高入試の頻出問題が解けるレベルにまで引き上げることが目標です。社会については公民は扱わず、地理と歴史それぞれを県立高入試の頻出問題が解けるレベルにまで引き上げることが目標です。入試問題のレベルを体感し、2学期以降の受験勉強につなげるきっかけを作ってください。

中2理科・社会については、全て中1内容の中から受講者が苦手とする単元の復習とします。


★ 受講申込み

ご希望受講教科は1教科から5教科までどんな組み合わせでも自由です!下の表は、本年度の中3夏期講習受講形態および受講料の一例ですが、必ずしも下の受講形態にこだわる必要はありません。例えば、国英社という受講の仕方でもOK!

受講料は、授業料の他、教材費、冷房費、等の諸費用を全て含んでおりますが、模擬試験の受験料は含んでおりません。したがって、新教研もぎテスト8月号を当塾で受験希望される方は、受験料3,400円が別にかかりますので、ご了承ください。

2025年度夏期講習受講例英語or数学英社数英国数英国数理社国数英理社
2025年度夏期講習受講料
16,700円22,800円27,500円31,200円31,200円39,800円