まずは学習習慣づけ
将来の高校・大学受験に必要なチカラを養う学習指導!
基礎となる学力は、小学生のうちにしっかりと身につけましょう。まず、小学校高学年段階での国算理社、特に国語・算数の2教科のレベルをできるだけ上げておくこと。それが、近い将来高い学力の持ち主になるための一番の近道だと考えています。
英語については、開塾以来これまで長いこと「小学生には必要なし」という方針でした。高校入試や大学入試向けの英語を指導する立場からすると、英語を本格的に学ぶのは中学からで十分だという確信があったからです。
しかし、その方針を修正し、今後英語受講希望者は小5から認めることにしました。英語が小学校の正式な教科に格上げされた影響は大きく、2021年度からの中学校用英語教科書が急激にレベルアップし、この内容を中学3年間独学だけで習得するのは、一部の頭の良い子を除いて難しいと判断したからです。
なお、この地域では今のところ全く依頼がありませんが、私立中学受験向けの指導をご希望の方はご相談ください。
将来の高校入試・大学入試を考えると、小学校で「学び残し」が起こってしまうことは、何としても避けなければなりません。安心して次学年、そして中学校に進学できるよう、がんばる小学生を徹底サポートしていきます。
学習指導要領に対応した教科指導はもちろん、知的好奇心を喚起し学習興味を高める授業、計算練習・漢字練習だけではない総合的な単元学習、そして、高校・大学入試を見据えた小中高一貫指導を行っていきます。
対象 | 小4~小6 |
---|---|
指導教科 | 国語、算数、英語 |
私立中学の受験までは考えていないけれども、学校の授業内容より、もう少しハイレベルな内容を学んでみたい子向けのコースです。当塾では、難問を排除し中レベルの良問を中心にセットした学力テストを月1回ペースで受験することができます。このテストの出題範囲(学校では既習単元)をペースメーカーに学習していくコースをご用意しております。国語・算数の2教科受験コース、または国語・算数・理科・社会の4教科受験コースがあります。テスト終了後は解説授業ですので、1回あたりの授業時間は90分をお勧めします。
なお、このテストを受験するのは、東京を中心とする全国の通塾仲間です。このコースの受講を継続すると、特に出題範囲の定められていない実力テストで高得点する力をつけることができます。将来の高校入試や大学入試に向けて、今からレベルアップしたい子にお奨めです。
対象 | 小4~小6 |
---|---|
指導教科 | 国語、算数、理科、社会 |
ご家庭での学習習慣
学校の宿題のお手伝い
小学生から対話を重視
当塾は、社会人の方から小学校高学年レベルの算数の学び直しを依頼されたことがあります。例えば「キロあたり○△円で農産物を売りたいが、実際の重量は1パックがちょうど1キログラムになることはなく、850グラムや1,200グラムになってしまう。どういう計算をして1パックの値段を決めたらいいのか?教えてほしい!」という依頼でした。依頼人の生活がかかっているので、もちろん丁寧に説明しました。わずか30分程度の個別指導でしたが、そんな依頼に応じることもあります。
週あたりの授業時間例 | 月額受講料 |
---|---|
60分授業 | 4,800円 |
75分授業 | 6,000円 |
90分授業 | 7,200円 |