その1 | 対話を重視する現代版寺子屋! 予習不要。毎回懇切丁寧な解説で新しい単元を導入します。対話力の育成を重視するため、教師が次々に質問し、生徒がそれに答えていくやり方を中心に授業展開しています。また、わからないことは授業時間内または終了後に各自気づいた時点で質問させるようにしています。なお、現在感染症対策として、教室の生徒収容人数を最大7名に制限して運営しています。 |
---|
その2 | 県立高校入試における高い合格率! コロナ禍前でも最大収容人数12名の小さい教室ですから、合格者数はたかが知れています。しかし、そのことは強みでもあり、合格率の高さには自信があります。自己決定力育成を重視し、塾生には好きなように受験させていますが、迷いのある子から相談を受けた場合は丁寧に助言しています。 |
---|
その3 | 学校のペースに合わせた授業進度! 当塾では、新年度スタートに合わせて通塾を開始する生徒は少数で、年度途中の学業への危機感をきっかけに入塾する生徒が多数。そのため、塾の授業進度はなるべく学校に近いペースに設定しており、内容の濃い授業は学校の成績向上と入試の得点力向上を両立させています。 |
---|
お知らせ 2025.04.04 時間割のページを更新しました。
新年度の時間割がほぼ決定しましたので、ご検討ください!
お知らせ 2025.03.20 春期講習のページを更新しました。
新学期に向けて、皆さんの今後のさらなる飛躍に期待しています!
お知らせ 2025.03.16 合格実績のページを更新しました。
受験生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!皆さんの今後のさらなる飛躍に期待しています!
お知らせ 2024.12.20 冬期講習のページを更新しました。
受験勉強もいよいよラストスパート!勉強に疲れたら、夜にオリオン座でも眺めてみよう。
お知らせ 2018.05.06 過去の佐野塾通信LIBEROの整理が、ほぼ完了しました。
暇な時に、お楽しみください。
お知らせ 2017.11.02 ホームページを開設しました。
ホームページを開設しました。個別面談はいつでも受け付けております。お気軽にご連絡ください。